To people who think about construction
工事をお考えの方へ
マンション・アパートのオーナー様
/管理会社様へ
- Construction of the Welcome to our -
兵庫県尼崎市の立装は、マンションやアパート等の大規模修繕工事を承ります。美観性や快適性、機能性を高め、入居者満足度や入居率を向上させると同時に、資産価値向上にも効果的な大規模修繕は、長期的な計画を立てて実施することが大切です。多数の物件を手掛けてきた弊社が、最初から最後まで責任を持ってサポートしますので安心してご相談ください。
詳細を見る
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
小さな工事から柔軟対応
立装では雨漏りやひび割れといった、部分的な補修工事にも柔軟に対応することが可能です。小さな工事でも常に妥協を許さず、安心・安全な高品質の施工をお届けしますのでご安心ください。まずはメールにてお問い合わせを。
詳細を見る
項目を追加
Protect building safety and comfort
建物の安全と快適を守る大規模修繕
工事のタイミング
建築基準法等を考慮して12年周期で考えられるのが一般的です。
大規模修繕の内容
外壁補修やタイル補修、塗装、防水などの各種修繕を行ないます。
工期や費用について
建物の規模等により異なるため、お気軽にお問い合わせください。
After Follow
アフターフォロー
塗装や修繕など建物にまつわる工事は、施工が終わってからが重要です。長きに渡り建物の安心・安全を維持していけるよう、弊社では末永くお客様をフォローさせていただきます。メンテナンスやトラブルのご相談がありましたら、いつでもご遠慮なくお申し付けください。
詳細を見る
Corresponding area
対応エリア
兵庫南部・大阪北部の修繕はお任せを!
立装は尼崎市を拠点に、兵庫南部および大阪北部エリアでの施工に対応しております。大規模修繕工事をご検討の際には、ぜひわたしたちにお任せください。
Corresponding property
対応物件
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
戸建て
兵庫県尼崎市の立装は、戸建て住宅の外壁補修や塗装工事、防水工事、各種修繕などを幅広く承ります。小さな工事からでもご遠慮なくご依頼ください。
詳細を見る
中低層アパート
アパートの塗装工事や修繕工事等をお考えの際は、経験豊富な弊社にお任せを。細部までこだわり抜いた丁寧な施工で、安心・安全な環境を実現します。
詳細を見る
ハイツ
立装はハイツの大規模修繕工事に対応することが可能です。事前な入念調査とお客様へのヒアリングのもと、ご要望に沿った的確な施工をお届けします。
詳細を見る
マンション
塗装から防水、外壁補修、タイル補修まで、マンションの大規模修繕はお任せください。培ったノウハウと技術で、価値を高める施工をお約束します。
詳細を見る
項目を追加
Q&A
よくある質問
Q
質問です
A
答えです
Q
屋根工事はどのくらいを目安に行なうべきですか?
A
あくまでも目安ですが、瓦は25~30年、スレートは20~25年、板金は15~20年、銅板は30年程度です。ただし、立地環境等によって大きく左右しますので、定期的な診断をおすすめいたします。
Q
雨漏りが発生したら葺き替えをしなくてはなりませんか?
A
症状が軽ければ部分的な補修で済むこともあります。まずは建物の調査を行なわせていただきますので、お気軽に立装までお問い合わせください。
Q
屋根や外壁にサビが出てきてしまいました…
A
サビは根本から修繕を行なわないと、どんどん被害を広げてしまいます。防水性が失われているという証明でもありますので、1度メンテナンスをご検討ください。ご連絡いただければ、迅速に対応させていただきます。
Q
雨天など悪天候時の工事はどうなるのでしょうか?
A
内廊下などの雨が掛からない場所であれば作業を行ないますが、外部の作業は品質を保つためにも休止とさせていただきます。それにより工期が変更となる場合もございますが、何卒ご了承ください。
Q
工事中、入居者の生活に支障が出ることはありますか?
A
ベランダの作業時は洗濯物が干せない、塗装時の養生でお部屋が若干暗くなってしまうなど、工事内容によってご不便をお掛けする場合があります。できる限り迅速な施工に努め、ご不便を最小限に留められるよう尽力いたします。
項目を追加
FLOW
外壁補修・修繕工事の流れ
サブタイトルが入ります。
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
諸手続き
工事前には関係官公庁への工事許可申請を行ないます。その後、近隣住民様へのご挨拶回りも実施します。
施工準備
施工準備として、仮囲いや足場の設置等を行ないます。必要に応じて仮設事務所を設置することもあります。
下地処理
屋根や外壁の汚れを洗浄し、施工が行ないやすいようきれいにします。ひび割れやキズ、サビなどがある場合は、症状に合わせた適切な補修処置を施して施工に移ります。
補修・塗装・防水など
熟練の職人たちが各所の補修や塗装、防水などの施工を行ないます。見えない部分や目立たない部分にも、一切妥協しませんのでご安心ください。
工事終盤
施工箇所をチェックした後、お客様にもご確認いただきます。お気付きの点はなんでもお申し付けください。
工事完了
不具合等がなければ、工事完了確認書にご署名をいただいて完了です。足場や養生の撤去作業に入ります。
アフターフォロー
施工後のメンテナンスや点検、その他工事のご相談等にも臨機応変に応じさせていただきます。末永くサポートいたしますので、なんでもお気軽にお声掛けください。
項目を追加
協力業者募集
塗装・防水・屋根工事
内装・美装・設備工事
抗菌メンテナンス
工事をお考えの方へ
立装について
会社情報
お問い合わせ
TOP
協力業者募集
塗装・防水・屋根工事
内装・美装・設備工事
抗菌メンテナンス
工事をお考えの方へ
立装について
BLOG
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ